姫神花崗岩

いしや

2020年09月01日 23:51

今回の台風は、ここ数年で暴風警報が続きました。収穫の波に乗れそうだったワタは・・・来年の種採れるかなぁ。。。

一応、安納芋は急ぎ収穫。

4月12日から

8月30日まで


まぁ、この形まではいいのですが

グレープフルーツの3倍くらいあります(笑)
歯触りは所々繊維質で、甘みは栗程度。
う~ん、来年の土づくりに生かすか・・・。
しかし,イモって凄いですよね。僅か4ヶ月程で手間も掛からずこんなにもデンプンを蓄えられるって・・・こんなにも優秀な作物作らないと勿体ないです(笑)

で,本題。
岩手には姫神山という山がありまして、その付近には深いところで出来た岩石が多くの、花崗岩などもあります。登山口には現在も砕石している白椛石材という石材屋さんの丁場があります。駐車場には新鮮な岩石が落ちていてとても綺麗です。


川などではやはり腐っていて、芯までダメになっていることもしばしばですが、やはり石材は違いますね。話を聴くと外国産のものよりも硬くてユンボの爪はかなり消耗が激しいようです。石材としてはカリ長石が淡いピンクで控えめでとても綺麗です。


しっかりしているので、黒雲母が先に凹んだりなどもしにくいです。


で、研磨面。これは淡いそうでもっと桜の花弁の様に桃色のものが価値が高いようです。今度はこの石材の使われている”碑”など観に行かねば。


オープン

クロス
う~ん,角閃石は・・・微妙です。周縁部が変化していることを期待したのですが。


オープン

クロス
全体的に長石類も綺麗で,見ごたえがあります。
クサビ石など重鉱物類もより確認できると面白いのですが。

もう少しこの岩石の色々な表情を観てみなくてはいけませんねぇ~。
ではまた。


関連記事