りかやの閑話休題

理科人として興味のおもむくままに何やかんややっています。しかし,歳を重ねていくと日々忘れていくことの多さに驚き,記録することの大切さを実感して始めたブログです。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

岩石薄片

方沸石

いやはや暑の戻りですね。暑い、、、

で、ボーッとするなか本題。
あっ、そういえば昨日の接着剤の記事で気泡がないと言いましたが嘘でした(笑)薄片一枚につき2~3個見つけてしまいました(苦笑)
精進,精進!!!

今日の薄片は沸石のなかの方沸石。少し前に磨り終わっていたのですが写真を撮って放置していました。
方沸石
対象が小さいので包埋してあります。

さっそく
方沸石
オープン
方沸石
クロス
干渉色は石英並みです。そして薄く累帯構造が確認できます。

方沸石
オープン
方沸石
クロス
虫食い状で方沸石と消光角が違うのは石英かな~?屈折率は低いのだけど・・・。判らないです。学習不足!!!

ステージを回転させて同一点
方沸石
オープン
方沸石
クロス
鮮明な干渉色を見慣れているとこのモノトーンも良いもんだと思えます(笑)

最後にもう1カット
方沸石
オープン
方沸石
クロス
いやはや,これもありですね。

ではまた。


同じカテゴリー(岩石薄片)の記事
軽石②
軽石②(2021-11-12 21:45)

姫神花崗岩
姫神花崗岩(2020-09-01 23:51)

ひん岩
ひん岩(2020-06-28 21:05)

異剥石斑レイ岩
異剥石斑レイ岩(2020-05-04 23:22)

岩石薄片を観る②
岩石薄片を観る②(2020-05-03 23:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
いしや