りかやの閑話休題

理科人として興味のおもむくままに何やかんややっています。しかし,歳を重ねていくと日々忘れていくことの多さに驚き,記録することの大切さを実感して始めたブログです。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
TI-DA
てぃーだブログ

岩石薄片

軽石②

だいぶ冬が近づいてきました。ようやく島カボチャの雌花が増えてきたのに残念です。。。後,何個収穫できるのか気温との勝負です。

で,本題。軽石の分布は沖縄島全体に分布してきました。軽石も観てみると灰色一色から黒一色,それらが混ざったものまで色々あります。
ということで,薄片を急いで磨ってみましたが・・・気泡を観ているのか判らないものになっています(苦笑)まぁ,原因は解って,改善策も思いついたので次はちゃんとつくります。。。

一応記録として,残念な薄片たちを。

軽石②
これは白っぽいものです。(loc.:son.bea)
火山ガラスに各結晶が。
軽石②
こう観ると白い部分は空隙の部分なのでどれくらい詰まっていないのかが解ります。
軽石②
オープン
う~ん,泡を観てる気がします。。。
軽石②
クロス
輝石に斜長石。不透明鉱物は磁鉄鉱とかですかね。
軽石②
オープン
軽石②
クロス
カンラン石に斜長石。
この軽石にはカリ長石などは見つけられませんでした。


軽石②
マーブル上になったもの。
軽石②
こちらの方が発泡度は高いようです。
軽石②
オープン
軽石②
クロス
輝石に斜長石。
軽石②
オープン
軽石②
クロス
結構,いい方向で切れました。カンラン石。う~ん,綺麗。

軽石②
黒い部分との境界が特に明瞭
軽石②
上とは上下逆になっています。
軽石②
オープン
軽石②
クロス
斜長石と輝石。

軽石②
色的には丁度中間の茶色っぽいのがメイン
軽石②
発泡の具合がなるほど違いますね。比べると。
軽石②
オープン
軽石②
クロス
カリ長石だとは思うのですが,こう見ると斜長石・・・。うーん,はっきりしません。

こう観ていくと軽石の中の鉱物は単調になりがちですが,何せ新鮮なので磨りがいがあります。ただ,問題は「気泡問題」。これを解決しないともっと観たい部分が観えてきません。何より美しくないので考えていることを実行して「ちゃんとした薄片」を磨ります。この試行錯誤が愉しいんですよね~(笑)ということでざっと記録のみ。
ではまた!



同じカテゴリー(岩石薄片)の記事
姫神花崗岩
姫神花崗岩(2020-09-01 23:51)

ひん岩
ひん岩(2020-06-28 21:05)

異剥石斑レイ岩
異剥石斑レイ岩(2020-05-04 23:22)

岩石薄片を観る②
岩石薄片を観る②(2020-05-03 23:03)

岩石薄片を観る①
岩石薄片を観る①(2020-04-26 22:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
いしや