りかやの閑話休題

理科人として興味のおもむくままに何やかんややっています。しかし,歳を重ねていくと日々忘れていくことの多さに驚き,記録することの大切さを実感して始めたブログです。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
TI-DA
てぃーだブログ

岩石薄片~⑤石川

前に摺り終わっていたやつを少々。

石川県は医王山とかの周辺の安山岩の隙間に瑪瑙とか蛋白石(オパール)なんかを多産します。で,これって薄片にしたら面白いのではと思ってつくってみましたが予想以上に面白かったです。

まずは,

岩石薄片~⑤石川

ガラスに張り付けた状態ですが,上部が最初,玉髄の緑かなとおもってました.下は風化した安山岩といったところでしょうか。

岩石薄片~⑤石川

間隙に成長した瑪瑙は中心部に向かうにつれて大きな結晶となっています。つまり,ゆっくり成長したようです。で,問題の緑の部分。

岩石薄片~⑤石川
オープン
岩石薄片~⑤石川
クロス

。。。えっ?。。。うそ。。。まじか。。。
偏光顕微鏡は二枚の偏光板を通して,その間に光の向きを変える物【結晶】があれば光が通ります。通らないということは,はい,そういうことです。むむむ,玉髄ってガラス質なの?っていうとても基本的なことを解らない自分に出くわしました。これはチャンスです。今後,ちゃんと学習していきましょう。

次,

岩石薄片~⑤石川

間隙に脈として成長した瑪瑙,安山岩の空隙に近いところでは白色,中心部にいくにつれて透明になっています。みなさんはどちらの結晶が成長していると思いますか?

正解は,

岩石薄片~⑤石川
オープン
岩石薄片~⑤石川
クロス

白色部が大きく,透明部が微細となっています(笑)なにか間違えたかな(笑)でも,実物には勝てません。素直に受け入れて何故こうなったのかを解釈するほうが有益です(笑)

で,母岩の安山岩。

岩石薄片~⑤石川
オープン
岩石薄片~⑤石川
クロス

また一つ解らないことが増えてしまった。まぁ,これだから面白いのですが(笑)



タグ :岩石薄片

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
いしや